マイクロスコープを
使用した精密歯科治療
当院ではマイクロスコープ(顕微鏡)を用いた精密歯科治療に力を入れています。
治療部位を約20倍にまで拡大できる医療機器です。
当院ではお一人の治療時間を長く頂き、マイクロスコープを用いてより精密な歯科治療を行っていきます。
マイクロスコープとは

マイクロスコープとは、歯科専用の顕微鏡です。肉眼の約20倍程度に患部を拡大できます。お口の中は暗く歯はとても小さいため、肉眼やルーペではどうしても勘や経験を頼りにした治療になっていました。その点、マイクロスコープであればわずかな病変も見落とさず、より精密な治療の提供が可能です。特に精密さが求められる根管治療には、欠かせない装置です。
しかし、マイクロスコープの使用には高い技術力が必要で、日本では導入していない歯科医院のほうが未だに多いという現状があります。当クリニックでは、経験を積んだ医師がマイクロスコープを使用し、より精密かつ正確な治療の提供を心がけております。
マイクロスコープを
使用するメリット
-
歯の削る量を
必要最小限にできるマイクロスープを使用し高倍率の視野で治療を行うことで、虫歯の取り残しや健康な部分の歯の削りすぎを防ぐことが可能です。
-
精密な治療(操作)
指先の感覚に頼った治療ではなく、歯根の先端にある病巣までしっかりと目視できるので、より精度の高い治療が行えるようになります。
-
肉眼では見つけにくい病気を発見できる
肉眼の数倍から数十倍の拡大視野が得られる為、目視で確認を行うよりも早い段階で虫歯を発見することができ、早期治療が可能になります。
当院ではほぼ100%の治療にマイクロスコープを使用します
-
当クリニックでは、ほとんどの治療にマイクロスコープを使用しております。
精密さや歯を削る量を最小限に抑えられるマイクロスコープなら、
患者様ご自身の歯を残す治療の提供が期待できます。
入れ歯やインプラントに頼らず、
年齢を重ねてもご自身の歯を残したいとお考えの場合は、ぜひ一度ご相談ください。